■大変だあ!サーバが立ち上がらない
3月初旬 朝一番で いつものように、サーバを立ち上げました。
ところが いつもとは異なるグレー画面の出現です。
「OSの再インストールが必要です」 メッセージが・・・
すわ! 大変だ サーバのクラッシュか!! 電子カルテや種々の画像データを管理しているから・・ 大トラブル発生です。
すぐさま予備用・緊急用として作成、バックアップしていた「PC」のデータベースと再LANリンクです。
クライアントから眺めるに、無事読み込んでいつのもように電子カルテ等が立ち上がってくれました。なんとか診察には間に合いそうです。
クライアントは5台あり、それぞれ再リンク大変だなあ思った瞬間 「確か接続が・・とのエラーメッセージが でていたなあ」と思い出し、思い切ってサーバ内を点検してみました。
まずは主電源をOFFにしてカバーをとりはずしましたが、埃の付着もなく、見た目は問題なさそうです。 自然に手がハードヂスクとマザーボードとのケーブルを抜き差ししておりました。
なぜなら、これまで電子機器のいろんなトラブルを経験していますが、ほとんどが単純なる接続・接触不良が大半であったからです。
他の接続部位も抜き差し、確認し 再度電源ON、するとみなれたスタートメニューが現れ、みごと立ち上がってくれました。
めでたし めでたし!!
サーバは5~6年前に購入した国産メーカのレイド仕様ですが、そろそろHDの寿命がくるかなと思い、予備のHDを用意しておりました。
今までノントラブルで、レイドのお世話になったことはないのですが もしHDのトラブルが生じたら、何らかのメッセージがでて立ち上がることだけは可能であろう思っていたのも、カバーを開けた理由の一つでした。
お陰様で、HDの交換もすることなく、サーバは現在の所、何事もなかったように順調に稼働しております。
再度、バックアップ(クローンPC)の重要性を認識させられました。 緊急時の訓練にはなりましたが(笑)・・・
機器は壊れるものですが、多くのトラブルは接触不良が大半なのでしょう。 緊急事態を想定しておきましょう。
3.11東日本大震災2周年目を目前にして 岡本平次
ところが いつもとは異なるグレー画面の出現です。
「OSの再インストールが必要です」 メッセージが・・・
すわ! 大変だ サーバのクラッシュか!! 電子カルテや種々の画像データを管理しているから・・ 大トラブル発生です。

すぐさま予備用・緊急用として作成、バックアップしていた「PC」のデータベースと再LANリンクです。
クライアントから眺めるに、無事読み込んでいつのもように電子カルテ等が立ち上がってくれました。なんとか診察には間に合いそうです。
クライアントは5台あり、それぞれ再リンク大変だなあ思った瞬間 「確か接続が・・とのエラーメッセージが でていたなあ」と思い出し、思い切ってサーバ内を点検してみました。
まずは主電源をOFFにしてカバーをとりはずしましたが、埃の付着もなく、見た目は問題なさそうです。 自然に手がハードヂスクとマザーボードとのケーブルを抜き差ししておりました。
なぜなら、これまで電子機器のいろんなトラブルを経験していますが、ほとんどが単純なる接続・接触不良が大半であったからです。
他の接続部位も抜き差し、確認し 再度電源ON、するとみなれたスタートメニューが現れ、みごと立ち上がってくれました。
めでたし めでたし!!

サーバは5~6年前に購入した国産メーカのレイド仕様ですが、そろそろHDの寿命がくるかなと思い、予備のHDを用意しておりました。
今までノントラブルで、レイドのお世話になったことはないのですが もしHDのトラブルが生じたら、何らかのメッセージがでて立ち上がることだけは可能であろう思っていたのも、カバーを開けた理由の一つでした。
お陰様で、HDの交換もすることなく、サーバは現在の所、何事もなかったように順調に稼働しております。
再度、バックアップ(クローンPC)の重要性を認識させられました。 緊急時の訓練にはなりましたが(笑)・・・
機器は壊れるものですが、多くのトラブルは接触不良が大半なのでしょう。 緊急事態を想定しておきましょう。
3.11東日本大震災2周年目を目前にして 岡本平次
スポンサーサイト